Posted on

大阪といえば大阪城をひとめ見たい!という方がいらっしゃるかと思います。

大阪城はJRだけではなく地下鉄や中央線、長堀鶴見緑地線からも行くことができます。

  • 地下鉄谷町線:天満橋駅・谷町四丁目駅
  • 中央線:森ノ宮駅・谷町四丁目駅
  • 長堀鶴見緑地線:大阪ビジネスパーク駅・森ノ宮駅
  • JR大阪環状線:大阪城公園駅・森ノ宮駅

大阪城だけではなく、お城に向かう周辺にもおすすめスポットがあるので楽しみながら観光してみましょう。

JR大阪環状線の森ノ宮駅はあべのエリアでも紹介したキューズモールが徒歩5分圏内の場所にあり、

グルメ・ショッピングが楽しめるだけではなく、なんと日本初の屋上に設置された

を体験することもできます。

 

 

 

天満橋駅周辺は全長約2.6キロもある商店街、天神橋筋商店街があり、

食べ歩きには持って来いの店舗がたくさん。

もし夏に大阪に訪れるのであれば日本三大祭と言われる天神祭を見ていくのもおすすめです。

 

 

周辺をめいっぱい楽しんだのちは大阪城公園に向かいましょう。

 

 

大阪城公園内にも見どころがたくさん。

特に「世界が共感するクールジャパンで国際都市のランドマークに。」を

コンセプトにしたMIRAIZAは2017年に開業した新施設。

大阪城公園や天守閣を一望できるテラスダイニングや大阪名物のたこ焼きなどグルメも充実。

その他にはここでしか買えない大阪土産や、戦国時代・侍に憧れている方、必見!

忍者グッズや侍グッズを購入できるお店もあります。

このお店では忍者の武器「手裏剣」も体験できますよ。

京都抹茶を使用した抹茶スイーツをテイクアウトして食べながら、

天守閣へ行くのも楽しいでしょうね。

 

天守閣にはパネルや資料・展示・シアタールームなどがあり、

大阪城をより深く知ることができます。

戦国時代の武将の兜を被る体験ができるコーナーも、

もちろんフォトOKなので、母国に帰った際に自慢できること間違いなしです。

その後は展望台にのぼり、侍たちが見た戦国時代と同じ大阪の風景を感じてみませんか?