中崎町から天満周辺へ歩いて楽しむグルメ情報

Posted on

侍がいた江戸時代「天下の台所」と呼ばれた大阪。

そんな大阪ではやっぱり「食」を楽しみたい!

そんな観光客の方へおすすめするエリアの天満駅周辺と天満市場をご紹介。

大阪駅から天満駅は電車で3分。なんばからだと20分で到着。

特に大阪駅から天満へは歩いて中崎町を通ると楽しめること間違いなしです。

レトロな街並みのある中崎町は大阪の女の子たちがこぞって訪れるおしゃれスポットがたくさん。

カフェや古着屋だけではなく、この中崎町エリアは日本の「サブカルチャー」を楽しめます。

 

おすすめグルメスポット

 

ヌーンプラスカフェ  

(C)食べログ

梅田から中崎町に向かう道、JR東海道本線の高架下にあるヌーンプラスカフェ。

wi-fiが繋がる店内には充電スポットもあり、店内でゆっくりお茶やランチを楽しめます。

メニューは英語表記で書かれているので何を頼めばいいかわからない

という人はヌーンプラスカフェで決まり。

夜のバータイムは色んな種類のお酒を飲みながら、中崎町の夜を過ごせます。

ヌーンプラスカフェはイベントが多く、ライブやパーティーもあるので

ワクワクした時間を味わうことができますよ。

中崎町を抜け天満エリアにつけばそこにはグルメスポットがたくさん。

多種多様なものが食べれるのでぜひ自分の好きなお店を見つけてください。

活海老バル orb 天満店

(C)食べログ

テレビでも紹介されるほどの有名なお店「活海老バル」。

もちろん紹介する天満にも店舗があります。(※北新地・福島にも店舗あり)

お店に入るとすぐ目にするのは水槽に入った海老の姿…。

なんとこの海老を自分でつかみ取りして調理してもらいます。

あまり経験しない体験なのでこの機会に挑戦を!

自分でとった海老はいつもよりおいしい&思い出に残る夕食になるかと思います。

 

 

薪焼きジビエバル YAMAGOYA

(C)食べログ

まだオープンしたばかりの薪焼きジビエバル YAMAGOYA。

鹿や猪などの剥製が置いてあり、出てくるものも鹿・猪・羊…と他ではなかなか食べれないものばかり

食べ比べもできるので色んなお肉の味をいっぺんに味わえます。

ここで新しい味を発見できるかも?

ちょっと変わったお店で変わったものを食べてみたいという方にはおすすめです。

 

 

西中島南方エリアで発見・美味しいグルメ情報

Posted on ()

西中島南方エリアは新幹線が乗り入れる新大阪駅から一駅、

京都行きの阪急京都本線・南方駅もあるため、大阪の都心や京都だけではなく、

新幹線で日本の観光スポットなどにも行きやすいエリアと言えます。

そんな西中島南方エリアは飲食店がたくさん。

オフィス街でもあるので、ランチもリーズナブルです。

 

vegecafe+α (ベジカフェ プラス アルファー)

(C)食べログ

こちらのお店で使われている野菜は、なんとこちらの屋上で育った採れたてのものなんです。

こだわりの無農薬野菜をふんだんに使ったメニューは疲れた身体を優しく癒してくれます。

彩りもとっても美しく、味だけではなく目でも堪能できます。

野菜だけではなく、お肉や魚を使った創作料理が大人気。

夜はそんな創作料理に合うたくさんの種類のお酒も用意されています。

その他にも屋上でBBQパーティーができるプランもあるので

たくさんの友達とパーティーを楽しみたいという方にはぴったりです。

 

たこ焼き 十八番

(C)食べログ

テレビでも何回も取材されているたこ焼き屋さん十八番。

ミルクを混ぜた生地がほかの店のたこ焼きと違ったポイントです。

天かすが大量に入っているため、サクサク、カリッとした食感で、

中はトロッとしたまろやかな味が口の中に広がります。

他とは少し違ったこ焼きを食べたい!という方にはおすすめのお店です。

 

Imakoko Kitchen Merrymom

(C)食べログ

動物性食品を一切使用しないラーメン、植物性食品のみを使用した定食、

植物性の出汁で作ったカレーなど、体に優しいご飯を食べられるImakoko Kitchen Merrymomo。

世界のセレブに注目されているマクロビオティックを取り入れたメニューは

ベジタリアンの方も安心して口にすることができます。ボリュームはあるので

物足りなさを感じることはないですよ。テイクアウトで玄米おむすびやオードブル、

お弁当などもあるので気軽にお店に寄ってみてはいかがでしょうか。